ご利用までの流れ

放課後等デイサービスの対象

・ 学校に就学している障がいのあるお子さま
・ 小学校1年生から高校3年生まで
※手帳の有無は問いません。児童相談所、保健センター、医師等により療育の必要性が認められた児童も対象となります。


ご利用までの流れ
STEP1:お問合せ

お電話またはお問い合わせフォームでお問合せください。

STEP2:見学・体験

まずは見学日時をご予約ください。サービス内容や施設を見学・体験いただきながら、このこのリーフの療育方針などご案内いたします。
療育方針をご理解いただいてから、空き状況・ご要望・利用希望日数等ご相談ください。

STEP3:通所受給者証の申請・発行

ご希望日程通りにご利用可能であることが確認されたならば、放課後等デイサービスを利用するための「通所受給者証」が必要です。
日常生活や障がいの状況についての面談が行われ、後日、通所受給者証が郵送されます。

STEP4:面談

受給者証が届いたら、面談日をご予約ください。
詳しいお子さんの様子、ご希望の利用日程や送迎、支援内容について確認します。

STEP5:利用契約

サービス内容や重要事項をご確認いただき、契約手続きを行います。

STEP6:支援計画の作成

お子さまについてヒアリングした内容を元に、個別の支援計画を作成しご提案させていただきます。
療育の支援計画については、定期的に見直しご提案してまいります。

STEP7:利用開始!

支援計画の方針に基づきながら、療育サービスが開始となります。


ご利用料金

法律の定めに従って算定されます。
※以下は基本料金例で、支援内容によって単位加算されます。

一日あたりの利用料(平成28年4月現在)

■ 平日:基本単位473+児童発達支援管理責任者加算205+指導員加配加算183+送迎(往復)108=969単位
969単位×地域区分単価(11.20円)×負担額1割=1,085.2円

■ 学校休業日:基本単位611+児童発達支援管理責任者加算205+指導員加配加算183+送迎(往復)108=1,107単位
1,107単位×地域区分単価(11.20円)×負担額1割=1,239.8円
なお、自己負担は所得に応じて負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。

※ おやつ代・教材費として、1日あたり120円が別途かかります。
※ 単位は、年度毎に改定されます。上記単位は平成28年4月現在のものです。

ページ上部へ戻る